しがないBARの雑記帳

GRASS the club houseのblog

ダービーウィーク

先週末のオークス

堅いだろうなーと踏んではいましたが、

2番人気チェルビニアが優勝し、まさかの2,1、3番人気決着。

こんなにガチガチとは。。。。

 

桜花賞馬ステレンボッシュが1番人気なのは当然として、

同13着のチェルヴィニアがそれに迫る2番人気だったのは意外。

騎手、実力、仕上がり具合から人気になるのはわかりますが、

13着から巻き返しって、、、、?と半信半疑。

まあ、結果優勝したわけで、巻き返しがあると見たファンの目は侮れませんな。

もうちょっと荒れると読んだ自分は、馬連100円だけ当たりました。

 

そして、今週はいよいよ東京優駿

日本ダービーです。

毎年のことですが、ワクワク。

枠順が本日確定し、予想にも熱が入ります。

 

今年のクラシック第一冠、皐月賞はレコード決着。

上位馬はハイレベルと思われ、当然、皐月賞ジャスティンミラノが一番人気、

大本命でダービーに向かいます。

 

まあ、あの強い内容からもこの本命馬は馬券的には外せないと思いますが、

自分的には皐月賞に1番人気で挑戦した牝馬レガレイラ。

迷いつつもこれを本命に、、、しようかな。。。

 

元々中山2,000mが合ってないと思っていたので、

休み明けの皐月賞ではハナから蹴とばしていたのですが、

出遅れもあり、やっぱり全く出番なし。

それでも上がり最速で最後突っ込んできての6着で

いちおう面目は保っていざ本番のダービーへ。

 

東京2,400mなら出番あり、いや、ここでこそでしょう。

 

ウオッカ牝馬として64年ぶりにダービーを制したときは、

はっきり言ってほかの牡馬のレベルがそう高くなかったので、

今年のメンバーで同じようにいくかはちょいと疑問ですが、、、

親父スワーブリチャードも皐月賞6着からダービー2着、

勝たなくとも連には絡むのではないかと。

あとは当日の気配しだいですが、最初からダービーを目標にしていた

陣営の自信に期待したいところです。

 

今年の皐月賞の内容なら、皐月賞組で決まりそうなものですが、

今年はトライアル組、いずれも無敗のシックスペンス、シュガークンも

魅力的で人気しそうです。

しかし個人的には、そろそろ見放したいシンエンペラー、

大穴でビザンチンドリームなんぞが3着くらいにこないものかと。

 

シンエンペラーは、見放したら来る過去の教訓から。

ビザンチンは、チェルヴィニアよろしく、皐月賞13着からの巻き返し、

そして母父に懐かしのダービー馬ジャングルポケットの名。

ちょっと買おうかな。

そんなこと考えながら、あと4日間、たのしみたいと思います。

 

 

さて、先週土曜は、金土スタッフと二人営業。

早めの時間から水曜のお客様、洋楽カラオケさん、さっちんご夫婦、デザイナーさん、

といらして、遅い時間は元potさん、虹ママとmahiのコンビ、そしてレッチリ帰りの

fireな方とメタルな兄さんコンビが久々の方を連れていらしてくれました。

でもまあ、ちょっと静かめな週末でしたかね。

 

 

月曜は一人営業。いつも通りの時間にオープン。

ご連絡いただいていたまたまたレッチリ帰りのfireな方、商店姐さんとお友達が

早めにいらして、遅い時間は虹ママとmahiのコンビ、そして福岡から久々のhideさんと元potさん、

kスタッフのzipさん、上星川のスナックのママさん、最後はPyonさんが寄ってくれました。

 

福岡からお仕事でいらしてhideさんとは、後からkarinで合流するつもりでしたが、

飲み過ぎたのか、気づいたら自分は撃沈して行けず。。。残念無念。

 

 

火曜はDJの日。

16君、和な方、ズブトニな方、fireな方、の常連組、遅めの時間にはまたソロ活な方、

お隣のスタッフと元myuな姉さん、虹ママと元新助っ人コンビがいらして、なんだかんだ賑やかに。

女性が元気なのはいいことです。

そして締めにご近所の方が逆流で寄られたのですが、

あいにくこのあと早朝ゴルフということで、1杯飲むか飲まないかで

閉めさせていただきました(^^;

おかげでなんとかゴルフには間に合いました。

 

週末は花金、、、、暇そうだな~。

 

 

5/23(木)は21:30open予定です。

 

GRASS the club house
横浜市旭区鶴ヶ峰本町1-2-12

tel 045(442)5698 

https://www.instagram.com/grasstheclubhouse